特に40代以上の女性の80%以上が苦しんでいると言われている肩こり。それを聞いて男性の人が「いやいや俺だって!」と思う人が多いのではないでしょうか?男女、肩こりは年齢問わず誰もが苦しんでいるものかもしれません。
肩こりになってしまう理由としては、主なものとして
- 長時間のパソコンなど同じ姿勢でのデスクワーク
- 慢性的な運動不足
- エアコンなどによる体の冷え
が挙げられます。さらに最近は、
- スマホの長時間操作
- ストレスによる緊張
など現代ならではと言える理由も加わり、肩こり持ちは増加の一途を辿っています。
現代病ともいえる肩こり、主な肩こりになる原因が3つ挙げられています。
肩こりになる原因
筋肉の緊張
人間の構造的に見れば分かりますが、重い頭と腕を一手に支えているのが肩なわけです。
二足歩行をしているのが生物上人間だけですから、ここまで肩に負担がかかっているのはまさに人間だけと言えます。
人間を辞めれば肩こりも同時になくなるかもしれませんが、そうもいきませんし、肩こりは人間として生きていくうえで運命みたいなものなのです。
特に上記のような理由で、頭や腕を中心に体じゅうの筋肉が緊張状態が多くなります。筋肉が緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなっていくのです。
これが頭と腕を一手に支えている肩が疲労物質がたまり硬くなっているのが肩こりというわけです。
全体の約8割以上がこの筋肉の緊張が主因と考えらえます。
加齢
背骨の間には椎間板があって、衝撃をやわらげるクッションの役割を果たしていますが、加齢によって このクッションがだんだんつぶれて硬くなり、首や肩が痛くなる原因となります。
症状が酷くなると「椎間板ヘルニア」などになることもあり、またよく言う四十肩、五十肩はこの原因が当てはまります。
病気
筋肉の緊張や加齢による肩こりでも放置をすると病名が付く病気になることもありますが、元々病気が原因で肩が凝ることもあります。
貧血、低血圧、高血圧などの症状があるときは肩こりを起こしやすくなります。また、狭心症や心筋梗塞、胃潰瘍などが原因になっていることもあります。
他にも目に異常があり視力が合っていない、歯の問題(虫歯、 歯のかみ合わせが悪いなど)の原因もあります。
リラックスして血行を良くしよう
肩こりの主因はやはり前述どおり筋肉の緊張になります。
そのため、緊張状態をほぐすことで、血行が改善して肩こりも和らぐことが考えられるのです。
また、病気の場合でも自身で判断できないので、ある程度ケアをしても改善が見られない場合は病気も疑ってみて一度病院に行くべきです。
おすすめの筋肉のほぐす方法は、ずばりマッサージ施術です。
静岡にお住まいならラ・クールなら、女性セラピストが専門的な知識を活かしながら効果的な施術を行ってくれるので、やはり自身(家族など)に行ってもらうマッサージとは一味も二味も違うわけです。
肩こりに悩まされて無駄にしている時間ってありませんか?肩こりを改善することで、時間も効率的に使えてQOL(quality of life)が格段にアップします。
QOLが上がることを考えたらマッサージ代はむしろ安いと考えられるでしょう、
コメント